402 ■Re:Re:Re:やっぱり
>経験者さん
簡単に受け入れられない、というご主張については、全く同意します。
そのとおりですね。
>PTA入退会自由が、全保護者に幸せをもたらしてくれる魔法なら、すでに何千というPTAが実施しているでしょう。
これについては、過去の歴史に照らして同意致しかねます。
・交通安全協会入退会自由が、全運転者に幸せをもたらしてくれる魔法なら、すでに何百という警察や公安委員会が明確に通知しているでしょう。
・公共の場所での喫煙をやめさせることが国民に幸せをもたらしてくれる魔法なら、すでに何百という自治体の条例で禁止されているでしょう。
・就業機会を均等に与えることが女性に幸せをもたらしてくれる魔法なら、すでに法律で男女に偏った求人が禁止されているでしょう。
などと述べる人は、過去に必ず居たでしょうね。
簡単に受け入れられない、というご主張については、全く同意します。
そのとおりですね。
>PTA入退会自由が、全保護者に幸せをもたらしてくれる魔法なら、すでに何千というPTAが実施しているでしょう。
これについては、過去の歴史に照らして同意致しかねます。
・交通安全協会入退会自由が、全運転者に幸せをもたらしてくれる魔法なら、すでに何百という警察や公安委員会が明確に通知しているでしょう。
・公共の場所での喫煙をやめさせることが国民に幸せをもたらしてくれる魔法なら、すでに何百という自治体の条例で禁止されているでしょう。
・就業機会を均等に与えることが女性に幸せをもたらしてくれる魔法なら、すでに法律で男女に偏った求人が禁止されているでしょう。
などと述べる人は、過去に必ず居たでしょうね。
403 ■Re:Re:Re:やっぱり
(つづき)
>負担率100%と0%の保護者が公然と出来る制度が、主婦を中心とした組織で本当に受け入れられるのでしょうか?
「受け入れられる」というのが「感情的に」という意味であれば、それは「受け入れられるのは難しい」というのが答えになりますね。
そういう意味では、経験者さんは正しいと思います。
ではその感情が起こる理由は何か?
「全保護者への強制加入」が良い事で、皆がそれを望んでいるから。
ではないと、私は思っています。
正しい知識(PTAの意味、法的な立ち位置、持っている権限など)を故意にゆがめて与えられているからです。(もちろん理由はそれ1つではないですが)
反社会的な宗教団体の指名手配犯が捕まりましたが、未だに洗脳は解けていないらしいとの報道がありました。
人の「思い込み」というのは、簡単には変えられないものです。
まして、それを変えてしまったら、過去の自分の行いが全部反省の対象になってしまう、となったら人間は全力で防御します。
ですので、間違ったことは地道に「間違っています」と言い続けることが大切だと思っています。それを言う人が0.1%でもいるのと、いないのとでは、違うと思います。
しかし私のような一介の保護者は、頭もわるいですし法律知識もなく、心の中で「これは絶対におかしい」と思っていても、なかなか他人様に対して説得力のある事が述べられません。
そういう意味で、この「まるおの雑記帳」は、貴重な存在のブログだと思っていますし、ここで議論が広がるのは良い事だと思います。
「いくらここで吠えようが無駄」のようなことをわざわざ書き込みに来る方って、そこがわかっていらっしゃらないのではないでしょうか。
>負担率100%と0%の保護者が公然と出来る制度が、主婦を中心とした組織で本当に受け入れられるのでしょうか?
「受け入れられる」というのが「感情的に」という意味であれば、それは「受け入れられるのは難しい」というのが答えになりますね。
そういう意味では、経験者さんは正しいと思います。
ではその感情が起こる理由は何か?
「全保護者への強制加入」が良い事で、皆がそれを望んでいるから。
ではないと、私は思っています。
正しい知識(PTAの意味、法的な立ち位置、持っている権限など)を故意にゆがめて与えられているからです。(もちろん理由はそれ1つではないですが)
反社会的な宗教団体の指名手配犯が捕まりましたが、未だに洗脳は解けていないらしいとの報道がありました。
人の「思い込み」というのは、簡単には変えられないものです。
まして、それを変えてしまったら、過去の自分の行いが全部反省の対象になってしまう、となったら人間は全力で防御します。
ですので、間違ったことは地道に「間違っています」と言い続けることが大切だと思っています。それを言う人が0.1%でもいるのと、いないのとでは、違うと思います。
しかし私のような一介の保護者は、頭もわるいですし法律知識もなく、心の中で「これは絶対におかしい」と思っていても、なかなか他人様に対して説得力のある事が述べられません。
そういう意味で、この「まるおの雑記帳」は、貴重な存在のブログだと思っていますし、ここで議論が広がるのは良い事だと思います。
「いくらここで吠えようが無駄」のようなことをわざわざ書き込みに来る方って、そこがわかっていらっしゃらないのではないでしょうか。
404 ■ある保護者
経験者さんの選択は、保護者達を「守る」と言う観点からは正しいんだと思います。
私はHNを変えてませんが、「ドン」と名乗って権威を誇示しに来た方(熊切さん)も、ロクに内容を読まずに捨てセリフで逃げましたが、現場もこんな感じです。
会員も幹部も、「考えず」にナショナリズムで集団主義にて組織運営されてて、宗教化してる部分があるんです。
退転者堕地獄。
忘恩の輩。
ある、宗教から脱会する時に、会員達から言われる(た)言葉です。
程度の差はあるにしても、PTAも似たような部分、あるんじゃないでしょうか。
向上意欲を刺激され、教育と言うマインドを固定化した(された)思想集団がPTAです。
自己犠牲の背景があるから、経費、労力に対するわだかまりが、どうしても残るんです。
数の倫理に支配された集団を相手取るとリスクがあります。
法律もシビアです。
市の法律相談に行きましたが、「任意加入団体である」と規約になくても入会説明になくても「違法じゃない」と言い放ちました。(ま、市役所と提携する弁護士って有能な方は皆無で感情論を侮蔑する部分ありますが)
「弁護士会は強制だけどPTAは強制じゃないでしょ。退会できるんだから」とPTA問題におけるリスクを「弁護士会の強制の事実」を盾に感情論で切り捨てました。
どこに、いくら、惨状を訴えたところで、切り捨てられるんんです。
ふぎゃこさんのような、0.1%の存在に対して、踏みつけにされるパワハラの世の中ですから、住みにくい社会です。
伝統主流派の村社会PTAの場合は、リスクを考えてから行動したほうがいいと思います。(私のようにならないでね、と言う意味で)
実名で問題を提起してくださる、まるおさんの存在(川端さんもですが)は、そんな状況下における一筋の光だと私は思ったりするんですよね。
私はHNを変えてませんが、「ドン」と名乗って権威を誇示しに来た方(熊切さん)も、ロクに内容を読まずに捨てセリフで逃げましたが、現場もこんな感じです。
会員も幹部も、「考えず」にナショナリズムで集団主義にて組織運営されてて、宗教化してる部分があるんです。
退転者堕地獄。
忘恩の輩。
ある、宗教から脱会する時に、会員達から言われる(た)言葉です。
程度の差はあるにしても、PTAも似たような部分、あるんじゃないでしょうか。
向上意欲を刺激され、教育と言うマインドを固定化した(された)思想集団がPTAです。
自己犠牲の背景があるから、経費、労力に対するわだかまりが、どうしても残るんです。
数の倫理に支配された集団を相手取るとリスクがあります。
法律もシビアです。
市の法律相談に行きましたが、「任意加入団体である」と規約になくても入会説明になくても「違法じゃない」と言い放ちました。(ま、市役所と提携する弁護士って有能な方は皆無で感情論を侮蔑する部分ありますが)
「弁護士会は強制だけどPTAは強制じゃないでしょ。退会できるんだから」とPTA問題におけるリスクを「弁護士会の強制の事実」を盾に感情論で切り捨てました。
どこに、いくら、惨状を訴えたところで、切り捨てられるんんです。
ふぎゃこさんのような、0.1%の存在に対して、踏みつけにされるパワハラの世の中ですから、住みにくい社会です。
伝統主流派の村社会PTAの場合は、リスクを考えてから行動したほうがいいと思います。(私のようにならないでね、と言う意味で)
実名で問題を提起してくださる、まるおさんの存在(川端さんもですが)は、そんな状況下における一筋の光だと私は思ったりするんですよね。
405 ■無題
学校関係者PTA役員の方々がまだ見てくれてたらと思い書きます。
途中どうでもいい事で脱線しちゃいましたが、やっぱり全保護者、全生徒を差別無く運営する事は難しいのでは無いかと思います。
会員、非会員で差別可が必要ではないでしょうか。
会員であれば全ての権利が受けられるのは言うまでもないでしょうが、非会員を選択した場合受けられる権利に制限を設ける、
それで丸く収まるのではないでしょうか。
非会員なのにどうでもいいと言われている(ぶきゃこさんのいう便所のチリ紙以下の物)PTAの配布する紙を配らなくて済みますし、嫌々PTAに参加する事も無くなりますしね。
教師やPTA役員は非会員を選択した人などの後々の事を考えて無理やり配布してたのでしょうが(クラスで配布する場合◯◯ちゃんは非会員なので配らなくていいですよとハッキリ言う、その事によっていじめ等があろうが、リスクを分かって退会してると理解する) 会員と同じ権利を非会員に与えなければ、300円如きで悩ませなくて済みます。
入退会自由で会員、非会員のリスクをハッキリさせる事で無駄に悩まなくて学校側PTAももっとやり易くなります。
ご検討お願いしますm(_ _)m
途中どうでもいい事で脱線しちゃいましたが、やっぱり全保護者、全生徒を差別無く運営する事は難しいのでは無いかと思います。
会員、非会員で差別可が必要ではないでしょうか。
会員であれば全ての権利が受けられるのは言うまでもないでしょうが、非会員を選択した場合受けられる権利に制限を設ける、
それで丸く収まるのではないでしょうか。
非会員なのにどうでもいいと言われている(ぶきゃこさんのいう便所のチリ紙以下の物)PTAの配布する紙を配らなくて済みますし、嫌々PTAに参加する事も無くなりますしね。
教師やPTA役員は非会員を選択した人などの後々の事を考えて無理やり配布してたのでしょうが(クラスで配布する場合◯◯ちゃんは非会員なので配らなくていいですよとハッキリ言う、その事によっていじめ等があろうが、リスクを分かって退会してると理解する) 会員と同じ権利を非会員に与えなければ、300円如きで悩ませなくて済みます。
入退会自由で会員、非会員のリスクをハッキリさせる事で無駄に悩まなくて学校側PTAももっとやり易くなります。
ご検討お願いしますm(_ _)m
406 ■Re:無題
>孤高の達人さん
こりゃ凄い。
インターネットで学校内のいじめを呼びかけるって…
孤高の達人さん、そんなことしちゃって大丈夫ですか?
立派な社会人に対しておせっかいだとは思いますが、もうちょっとPTAの成り立ちや社会のなかでの立ち位置とか、公立学校や義務教育とは何かとか、そういったことを学ばれてはいかがでしょうか…
ここに盛んに書き込まれている以上、まるおさんの過去エントリもご覧になっているんですよね? ここまで話がかみ合わないのはおかしいな…
こりゃ凄い。
インターネットで学校内のいじめを呼びかけるって…
孤高の達人さん、そんなことしちゃって大丈夫ですか?
立派な社会人に対しておせっかいだとは思いますが、もうちょっとPTAの成り立ちや社会のなかでの立ち位置とか、公立学校や義務教育とは何かとか、そういったことを学ばれてはいかがでしょうか…
ここに盛んに書き込まれている以上、まるおさんの過去エントリもご覧になっているんですよね? ここまで話がかみ合わないのはおかしいな…
407 ■魔法だなんて
>経験者さん
「入退会自由」は「魔法」でもなんでもなく、文科省も事務連絡ではっきり明記しておりますように「PTA活動の前提」なのです。
任意団体なので当然なのですが、これを明らかにしないまま活動を強要することで起こる弊害を無くす「入口の問題」なのです。
「395」でご指摘の通りの学校の事情もあろうかと思いますが、これ(差別がで出来ないから受け入れろ)を押し通す場合、「義務教育学校で活動する任意団体によって子供の教育環境が乱されている」となり、学校長の責任が問われることになりませんか?
特に「405」の孤高の達人さんのお考えが実行されれば問題です。
「入退会自由」と「活動内容の事前説明」は、PTAは”組合契約”とされておりますので当然のことであり、その後の問題は、現在活動されている方々や上位組織、社会教育環境を醸成する責務のある国や自治体が考えることだと思います。
ちなみに私は、国や法の言うとおり「学校の教育活動と分けて」活動すれば問題はない、と考えております。
「入退会自由」は「魔法」でもなんでもなく、文科省も事務連絡ではっきり明記しておりますように「PTA活動の前提」なのです。
任意団体なので当然なのですが、これを明らかにしないまま活動を強要することで起こる弊害を無くす「入口の問題」なのです。
「395」でご指摘の通りの学校の事情もあろうかと思いますが、これ(差別がで出来ないから受け入れろ)を押し通す場合、「義務教育学校で活動する任意団体によって子供の教育環境が乱されている」となり、学校長の責任が問われることになりませんか?
特に「405」の孤高の達人さんのお考えが実行されれば問題です。
「入退会自由」と「活動内容の事前説明」は、PTAは”組合契約”とされておりますので当然のことであり、その後の問題は、現在活動されている方々や上位組織、社会教育環境を醸成する責務のある国や自治体が考えることだと思います。
ちなみに私は、国や法の言うとおり「学校の教育活動と分けて」活動すれば問題はない、と考えております。
408 ■コメント、感謝です。-ただ乗り論再考-
コメント、ありがとうございます。
みなさまのご議論を踏まえつつ、私見を述べさせていただきます。
経験者さん(395)
学校が校内における差別的な行為を嫌がるというのは当然のことです。
いっぽう、
>PTAが実費を請求したいのは、タダ乗りを許しているという批判を受けたくないからでしょう。
というPTA側の反応に社会的な妥当性は認められるのでしょうか?
認められませんよね。
社会的な妥当性のない、つまり邪まな情念を斟酌する必要がどうしてあるのでしょう?
もっとも、「ただ乗り論」にも同情の余地があって、それは、「彼ら」が自らの志によって会員になり、会費を払っているのではないという事情が認められる点です。
だから、私は、加入の任意性に拘ってきました。
それに対して、経験者さんは、入退会自由にすればPTAが立ち行かなくなるが、そのことを教委はけっして許さず、不良教師を意図的に配置したりの嫌がらせを学校に対して行うだろう。そうなると子どもたちへの大きなマイナスになる、と前の方でおっしゃってますね。
つまり、経験者さんのロジックの大前提には「教委の意思」が置かれている。
しかし、その「教委の意思」は(-もしもそのような意思が本当にあるのだとしたらの話ですが-)、「法による支配」の原則からの明らかな逸脱ですよね。
これまた、そんな邪まな意思をなぜ前提に置く必要があるのでしょう?
>ある保護者さんもあなたも、おっしゃっていることは全く間違っていません。間違ったことを言ってない人が、逆に追い詰められていることは残念です。(401)
ぶきゃこさんのブログを非常に興味深く読ませていただいています。
未読の方はぜひご一読を!
で、ぶきゃこさんはけっして追い詰められてはいないと思います。
確かに、特に母親がPTA全体の改革を唱えるとものすごいバッシングを受けるというのは残念ながらありますね。しかし、今、ぶきゃこさんが発信なさっているのは、PTA全体のあり方については特に言及せず、【「わたし」のありかたは「わたし」に決めさせてもらおう】というスタンスです。
で、少なくとも今の時点では、追い詰められているのは、PTA側だと思いますが。
みなさまのご議論を踏まえつつ、私見を述べさせていただきます。
経験者さん(395)
学校が校内における差別的な行為を嫌がるというのは当然のことです。
いっぽう、
>PTAが実費を請求したいのは、タダ乗りを許しているという批判を受けたくないからでしょう。
というPTA側の反応に社会的な妥当性は認められるのでしょうか?
認められませんよね。
社会的な妥当性のない、つまり邪まな情念を斟酌する必要がどうしてあるのでしょう?
もっとも、「ただ乗り論」にも同情の余地があって、それは、「彼ら」が自らの志によって会員になり、会費を払っているのではないという事情が認められる点です。
だから、私は、加入の任意性に拘ってきました。
それに対して、経験者さんは、入退会自由にすればPTAが立ち行かなくなるが、そのことを教委はけっして許さず、不良教師を意図的に配置したりの嫌がらせを学校に対して行うだろう。そうなると子どもたちへの大きなマイナスになる、と前の方でおっしゃってますね。
つまり、経験者さんのロジックの大前提には「教委の意思」が置かれている。
しかし、その「教委の意思」は(-もしもそのような意思が本当にあるのだとしたらの話ですが-)、「法による支配」の原則からの明らかな逸脱ですよね。
これまた、そんな邪まな意思をなぜ前提に置く必要があるのでしょう?
>ある保護者さんもあなたも、おっしゃっていることは全く間違っていません。間違ったことを言ってない人が、逆に追い詰められていることは残念です。(401)
ぶきゃこさんのブログを非常に興味深く読ませていただいています。
未読の方はぜひご一読を!
で、ぶきゃこさんはけっして追い詰められてはいないと思います。
確かに、特に母親がPTA全体の改革を唱えるとものすごいバッシングを受けるというのは残念ながらありますね。しかし、今、ぶきゃこさんが発信なさっているのは、PTA全体のあり方については特に言及せず、【「わたし」のありかたは「わたし」に決めさせてもらおう】というスタンスです。
で、少なくとも今の時点では、追い詰められているのは、PTA側だと思いますが。
409 ■Re:コメント、感謝です。-ただ乗り論再考-
>まるおさん
PTA入退会自由を徹底させる意思が文科省や教育委員会にあれば、どうして今年も単Pにそうした指示が来ないのでしょうか?私のいた学校にもそんな通達、全く来てませんよ。
結局、お上は全くやる気ないんですよ。
一時期、いじめが社会問題になった時は、リアルタイムで学校にもPTAにも通達がきました。
海老名の例を見ても、P連=教育委員会事務局って構図がわかったでしょう?
あなたが委員会に尋ねたのに、P連幹部が出てきて、俺が答えると言い出した。
大阪の橋本市長が言ってた、「くそ教育委員会」の意味がPTA会長をやってよくわかりました。
前にも書きましたが、数年前大分県教育委員会の教員不正採用事件を覚えていますか?
あんなことが平然と行われていたんですよ?
気に食わない学校に、不良教員を送り込むなんて朝飯前じゃないですか?
同時に、その時の大分県P連の対応も信じられないくらい情けないものでしたね。
>確かに、特に母親がPTA全体の改革を唱えるとものすごいバッシングを受けるというのは残念ながらありますね。
ふきゃこさんは、余ほどタフな方ですね。普通の主婦なら、とっくに心が折れてしまいます。
最後にまるおさん、この問いに答えてください。
負担率100%と0%の保護者が公然と出来る制度が、主婦を中心とした組織で本当に受け入れられるのか?
この答えに現在のPTA執行部が納得できないから、踏み切れないのです。私は、足りない頭で懸命に考えましたが、答えは得られませんでした。
あなたが、全国の悩める執行部に答えを出してあげてください。
PTA入退会自由を徹底させる意思が文科省や教育委員会にあれば、どうして今年も単Pにそうした指示が来ないのでしょうか?私のいた学校にもそんな通達、全く来てませんよ。
結局、お上は全くやる気ないんですよ。
一時期、いじめが社会問題になった時は、リアルタイムで学校にもPTAにも通達がきました。
海老名の例を見ても、P連=教育委員会事務局って構図がわかったでしょう?
あなたが委員会に尋ねたのに、P連幹部が出てきて、俺が答えると言い出した。
大阪の橋本市長が言ってた、「くそ教育委員会」の意味がPTA会長をやってよくわかりました。
前にも書きましたが、数年前大分県教育委員会の教員不正採用事件を覚えていますか?
あんなことが平然と行われていたんですよ?
気に食わない学校に、不良教員を送り込むなんて朝飯前じゃないですか?
同時に、その時の大分県P連の対応も信じられないくらい情けないものでしたね。
>確かに、特に母親がPTA全体の改革を唱えるとものすごいバッシングを受けるというのは残念ながらありますね。
ふきゃこさんは、余ほどタフな方ですね。普通の主婦なら、とっくに心が折れてしまいます。
最後にまるおさん、この問いに答えてください。
負担率100%と0%の保護者が公然と出来る制度が、主婦を中心とした組織で本当に受け入れられるのか?
この答えに現在のPTA執行部が納得できないから、踏み切れないのです。私は、足りない頭で懸命に考えましたが、答えは得られませんでした。
あなたが、全国の悩める執行部に答えを出してあげてください。
410 ■Re:Re:無題
>ぶきゃこさん
とことん噛み合わないですね。
先ほどのレスに詳しく付け加えますが、教師やPTA役員は非会員を選択した人が不利益(いじめに遭わない様)にならない様に気を使って非会員にも(便所のチリ紙だと罵られる用紙)渡すのでは?と言いたかったのですよ。
仮に非会員なので配らなくて良ければ、◯◯ちゃんは非会員ですから渡さないでねとなるでしょう、◯◯って非会員なのかとクラスに知れ渡るのですから、その後どうなるかはわかりませんが、いじめに遭わないとは言い切れせん。
リスクを選択するのは保護者かもしれないですが、リスクを受け取るのは子供ですよと言いたかったのです。
それでも先生、PTAの気遣いが気に入らないのであれば、もう話し合う余地が無いかと思います。
とことん噛み合わないですね。
先ほどのレスに詳しく付け加えますが、教師やPTA役員は非会員を選択した人が不利益(いじめに遭わない様)にならない様に気を使って非会員にも(便所のチリ紙だと罵られる用紙)渡すのでは?と言いたかったのですよ。
仮に非会員なので配らなくて良ければ、◯◯ちゃんは非会員ですから渡さないでねとなるでしょう、◯◯って非会員なのかとクラスに知れ渡るのですから、その後どうなるかはわかりませんが、いじめに遭わないとは言い切れせん。
リスクを選択するのは保護者かもしれないですが、リスクを受け取るのは子供ですよと言いたかったのです。
それでも先生、PTAの気遣いが気に入らないのであれば、もう話し合う余地が無いかと思います。
411 ■Re:Re:Re:無題
>孤高の達人さん
>先ほどのレスに詳しく付け加えますが、教師やPTA役員は非会員を選択した人が不利益(いじめに遭わない様)にならない様に気を使って非会員にも(便所のチリ紙だと罵られる用紙)渡すのでは?と言いたかったのですよ。
う~ん? 気を使って、かぁ…
気を使って声をかけてくれているとき、「お便り代お支払いください。」とか、断っているのに「辞退はできません。」とか、そういう表現になるの?
そうだとしたら、人付き合いってむつかしいですね。
私なら、そういう意図であれば、「お子さんだけ受け取れない状態になるとちょっとあれですし、よかったら300円ご負担頂ければ1年分ずっとお渡しできますけどどうされますか」とかそういう表現になるかな。
ま、私ならの話ですがね。かつ学校外での話。
公立学校でやる話なら、「申し訳ないんですけどぶきゃこさんのお子さんにだけ配らないということもできかねるんですよ。ご入り用でないのは重々承知しておりますが、恐れ入りますが参考までにということでご覧いただいて、あとは破棄頂ければ助かります」とか、そんな感じですかね。もちろん、印刷代なんて請求しませんよ! 請求する筋合いがないですし、全員に配るのは完全にこっちの都合ですからね。
あと、便所紙発言が随分お気に召されたようですが、イコールPTA便りが無価値だといっているわけではないですよ。会員の方には役立つ情報満載でしょうが、その情報を願わない非会員にはなんの価値もないのは、あたりまえじゃないですか? 情報が書かれた紙というのは、そういうものでしょう。
孤高の達人さんだって、うちの学校の旗振りの当番表もらうより、トイレットペーパー1玉の方がいいでしょ? 便所紙の勝ちです。
「PTAの印刷物を便所紙呼ばわり!キーッ!」と興奮する前に、ちょっと冷静になって考えて見られてはいかがでしょうか。当然のことしか申し上げておりません。
あとね、子供はもともと非会員ですよ全員。
全国で多数の方が同じツッコミ入れてると思いますけども…
>先ほどのレスに詳しく付け加えますが、教師やPTA役員は非会員を選択した人が不利益(いじめに遭わない様)にならない様に気を使って非会員にも(便所のチリ紙だと罵られる用紙)渡すのでは?と言いたかったのですよ。
う~ん? 気を使って、かぁ…
気を使って声をかけてくれているとき、「お便り代お支払いください。」とか、断っているのに「辞退はできません。」とか、そういう表現になるの?
そうだとしたら、人付き合いってむつかしいですね。
私なら、そういう意図であれば、「お子さんだけ受け取れない状態になるとちょっとあれですし、よかったら300円ご負担頂ければ1年分ずっとお渡しできますけどどうされますか」とかそういう表現になるかな。
ま、私ならの話ですがね。かつ学校外での話。
公立学校でやる話なら、「申し訳ないんですけどぶきゃこさんのお子さんにだけ配らないということもできかねるんですよ。ご入り用でないのは重々承知しておりますが、恐れ入りますが参考までにということでご覧いただいて、あとは破棄頂ければ助かります」とか、そんな感じですかね。もちろん、印刷代なんて請求しませんよ! 請求する筋合いがないですし、全員に配るのは完全にこっちの都合ですからね。
あと、便所紙発言が随分お気に召されたようですが、イコールPTA便りが無価値だといっているわけではないですよ。会員の方には役立つ情報満載でしょうが、その情報を願わない非会員にはなんの価値もないのは、あたりまえじゃないですか? 情報が書かれた紙というのは、そういうものでしょう。
孤高の達人さんだって、うちの学校の旗振りの当番表もらうより、トイレットペーパー1玉の方がいいでしょ? 便所紙の勝ちです。
「PTAの印刷物を便所紙呼ばわり!キーッ!」と興奮する前に、ちょっと冷静になって考えて見られてはいかがでしょうか。当然のことしか申し上げておりません。
あとね、子供はもともと非会員ですよ全員。
全国で多数の方が同じツッコミ入れてると思いますけども…
412 ■Re:Re:コメント、感謝です。-ただ乗り論再考-
>経験者さん
>負担率100%と0%の保護者が公然と出来る制度が、主婦を中心とした組織で本当に受け入れられるのか?
「負担率」と経験者さんが仰っているのは、いったい何のことでしょう?
PTA会員は、いったい【何】を負担していると言うのですか?
【任意団体の会費】を「会員」が100%負担し、「非会員」の負担が0%なのは、あまりにも当たり前のことですよね。
なるほど、経験者さんの発言の背景には、会費の一部が学校運営のために使われてきた悪習があるのだと思われます。
しかし、会費の学校運営費への流用の問題も、今年の春先に問題となった和歌山のケースをきっかけに、メディアや文科省が動きを見せ、大きなメスが入ることが期待される状況にありますし、メスを入れていくことは可能ではないでしょうか。
経験者さんのロジック・手法は、「実をとる」方法として”あり”だと思いますし、特に以前はそれがほぼベストの方法だったことも確かだと思いますが、「これから」のことも考えてみませんか?
>負担率100%と0%の保護者が公然と出来る制度が、主婦を中心とした組織で本当に受け入れられるのか?
「負担率」と経験者さんが仰っているのは、いったい何のことでしょう?
PTA会員は、いったい【何】を負担していると言うのですか?
【任意団体の会費】を「会員」が100%負担し、「非会員」の負担が0%なのは、あまりにも当たり前のことですよね。
なるほど、経験者さんの発言の背景には、会費の一部が学校運営のために使われてきた悪習があるのだと思われます。
しかし、会費の学校運営費への流用の問題も、今年の春先に問題となった和歌山のケースをきっかけに、メディアや文科省が動きを見せ、大きなメスが入ることが期待される状況にありますし、メスを入れていくことは可能ではないでしょうか。
経験者さんのロジック・手法は、「実をとる」方法として”あり”だと思いますし、特に以前はそれがほぼベストの方法だったことも確かだと思いますが、「これから」のことも考えてみませんか?
413 ■ただ乗り許すまじ思想のPTA
経験者さんの言われる事も最もなんですよね。
「ズルイ」「子供が世話になってるのに」「そんな事言ってたら子供なんて育てらんないでしょ」「大人なんだから発想変えればいいじゃない」
これが、現場の保護者達の言動、現実なんですから。
ただ、経験者さんの選択である、その場しのぎの100%加入経費負担っていうのも未来を見越した、長期成長戦略から見た場合、人権庇護の観点からは、やはり、マズイんじゃないかな、とは思います。
例え、集団心理相手のリスクを考えたとしても、です。
前にも書きましたが、
国(中央政府)地方公共団体(地方政府)が責任を持つべきものを、その責任を放棄してるのが問題だと思うんですよね。
くまちゃんさんのような憲兵隊がいてくれるから、尚問題なんですが。
407の通行人さんのコメントの
「国や法の言うとおり「学校の教育活動と分けて」活動すれば問題はない」
の、通りです。
孤高の達人さんも、差別を言うほど追い詰められてる心境でPTA活動に従事されてるわけです。
元凶は「自己犠牲の義務化」であり、孤高の達人さんも被害者なんです。
と、言うか、こう言う感覚(ただ乗り許すまじ)の母親達が多数派ですが、学校側も目をつぶって見ない(見えない)フリして、PTAは運営されてますよね。
差別云々よりも、保護者達を束ねることに目的を置いてます、(経験者さんとこの校長とウチの学校の校長は違いがあるように思えます)
私は以前、中国共産党と書きましたが、本当にリンクして見えます。
少数民族達(本当は国が存在し、国民であったのに少数民族にされてますが)は中国共産党および、人民に虐げられながら、命削りながらも亡命した者たちは外から、過去も現在も声をあげてます。
投獄、拷問があるから、国内では声を上げられないんです。
なんだか、PTA問題にもリンクするようにも思えます。
と、夜更かしをしてしまいましたが、明日は旗振りで、早く寝なくては、です。
我が子が通らない交差点に、我が子を送り出す前いに行って旗振らなければなりません。
ちゃんと送り出す人いなくても、大丈夫かしら。
なんだかなぁ。
では、おやすみなさい。
「ズルイ」「子供が世話になってるのに」「そんな事言ってたら子供なんて育てらんないでしょ」「大人なんだから発想変えればいいじゃない」
これが、現場の保護者達の言動、現実なんですから。
ただ、経験者さんの選択である、その場しのぎの100%加入経費負担っていうのも未来を見越した、長期成長戦略から見た場合、人権庇護の観点からは、やはり、マズイんじゃないかな、とは思います。
例え、集団心理相手のリスクを考えたとしても、です。
前にも書きましたが、
国(中央政府)地方公共団体(地方政府)が責任を持つべきものを、その責任を放棄してるのが問題だと思うんですよね。
くまちゃんさんのような憲兵隊がいてくれるから、尚問題なんですが。
407の通行人さんのコメントの
「国や法の言うとおり「学校の教育活動と分けて」活動すれば問題はない」
の、通りです。
孤高の達人さんも、差別を言うほど追い詰められてる心境でPTA活動に従事されてるわけです。
元凶は「自己犠牲の義務化」であり、孤高の達人さんも被害者なんです。
と、言うか、こう言う感覚(ただ乗り許すまじ)の母親達が多数派ですが、学校側も目をつぶって見ない(見えない)フリして、PTAは運営されてますよね。
差別云々よりも、保護者達を束ねることに目的を置いてます、(経験者さんとこの校長とウチの学校の校長は違いがあるように思えます)
私は以前、中国共産党と書きましたが、本当にリンクして見えます。
少数民族達(本当は国が存在し、国民であったのに少数民族にされてますが)は中国共産党および、人民に虐げられながら、命削りながらも亡命した者たちは外から、過去も現在も声をあげてます。
投獄、拷問があるから、国内では声を上げられないんです。
なんだか、PTA問題にもリンクするようにも思えます。
と、夜更かしをしてしまいましたが、明日は旗振りで、早く寝なくては、です。
我が子が通らない交差点に、我が子を送り出す前いに行って旗振らなければなりません。
ちゃんと送り出す人いなくても、大丈夫かしら。
なんだかなぁ。
では、おやすみなさい。
414 ■Re:Re:Re:Re:無題
>ぶきゃこさん
やっぱり噛み合わないね!
>>◯◯ちゃんは非会員ですから渡さないでねとなるでしょう、◯◯って非会員なのかとクラスに知れ渡るのですから<<
もっと詳しく書かないといけなかったですね、付け加えると
◯◯ちゃんの親は非会員ですから渡さないでねとなるでしょう、◯◯の親って非会員なのかとクラスに知れ渡るのですから
クラスで会員向けに印刷物を配る時、誰か1人が貰わなかったら、なんであいつは貰わないの?、もしくは、なんで私だけ貰えないの?と疑問に思う子供がいてもおかしくはないでしょ?
リスクの選択は親がするけど、リスクを受けるのは子供ではないですか?
印刷物が郵送や母親に直接であれば当てはまりませんが、郵送代や自宅までの足代、自転車だとしても、無駄な時間の浪費を考えると、お手紙を書いたり配達する教師、PTAはかなりのご苦労では無いかと思います。
非会員を選択するリスクを考えたまでですので、子供が親にPTAに入らないでね!なんて言う子供が居たら当てはまらない場合もあるでしょう、親子同意で入会し無い場合ですが。
やっぱり噛み合わないね!
>>◯◯ちゃんは非会員ですから渡さないでねとなるでしょう、◯◯って非会員なのかとクラスに知れ渡るのですから<<
もっと詳しく書かないといけなかったですね、付け加えると
◯◯ちゃんの親は非会員ですから渡さないでねとなるでしょう、◯◯の親って非会員なのかとクラスに知れ渡るのですから
クラスで会員向けに印刷物を配る時、誰か1人が貰わなかったら、なんであいつは貰わないの?、もしくは、なんで私だけ貰えないの?と疑問に思う子供がいてもおかしくはないでしょ?
リスクの選択は親がするけど、リスクを受けるのは子供ではないですか?
印刷物が郵送や母親に直接であれば当てはまりませんが、郵送代や自宅までの足代、自転車だとしても、無駄な時間の浪費を考えると、お手紙を書いたり配達する教師、PTAはかなりのご苦労では無いかと思います。
非会員を選択するリスクを考えたまでですので、子供が親にPTAに入らないでね!なんて言う子供が居たら当てはまらない場合もあるでしょう、親子同意で入会し無い場合ですが。
415 ■Re:Re:Re:Re:Re:無題
>孤高の達人さん
>リスクの選択は親がするけど、リスクを受けるのは子供ではないですか?
そうです。だから、子供がリスクを受けるようなことがあってはならないと考えています。
非会員でありながら文書を購入するかどうかは私の選択。
子供にリスクを与えるような行為をするかどうかは、PTAの選択。
PTAが酷い行為に及ばなくてもすむように、関係ない人(=私)が環境を整え(=全員参加にし)てあげなきゃいけないんですか? そんな無茶な。
個人と個人の関係に置き換えてみてはいかがですか?
子供のお友達が遊びにきた時、おやつの時間になりました。
孤高の達人さんは、お子さんにおやつを与えたい。
そのときに、お友達の親御さんに電話して、「うちの子がおやつを食べているのにあなたのお子さんの分だけないのは、困るでしょ? 可哀想でしょ? だからおやつ代○○円お支払いください」とおっしゃいますか? 孤高の達人さんがそういう方だとは、文面からはちょっと思えないのですよね。
それなのに、PTAという団体になると何故それをしてもいいと思うようになるのでしょうね。
個人なら、「もうあの子の家に遊びに行っちゃだめ」と言うことも出来ますが、学校というところはそういうわけにも行かないです。というかもともとPTAのお家じゃないのに居座ってる。
だから、タチがわるいって言っているんですよ。
>リスクの選択は親がするけど、リスクを受けるのは子供ではないですか?
そうです。だから、子供がリスクを受けるようなことがあってはならないと考えています。
非会員でありながら文書を購入するかどうかは私の選択。
子供にリスクを与えるような行為をするかどうかは、PTAの選択。
PTAが酷い行為に及ばなくてもすむように、関係ない人(=私)が環境を整え(=全員参加にし)てあげなきゃいけないんですか? そんな無茶な。
個人と個人の関係に置き換えてみてはいかがですか?
子供のお友達が遊びにきた時、おやつの時間になりました。
孤高の達人さんは、お子さんにおやつを与えたい。
そのときに、お友達の親御さんに電話して、「うちの子がおやつを食べているのにあなたのお子さんの分だけないのは、困るでしょ? 可哀想でしょ? だからおやつ代○○円お支払いください」とおっしゃいますか? 孤高の達人さんがそういう方だとは、文面からはちょっと思えないのですよね。
それなのに、PTAという団体になると何故それをしてもいいと思うようになるのでしょうね。
個人なら、「もうあの子の家に遊びに行っちゃだめ」と言うことも出来ますが、学校というところはそういうわけにも行かないです。というかもともとPTAのお家じゃないのに居座ってる。
だから、タチがわるいって言っているんですよ。
416 ■Re:Re:Re:Re:Re:無題
(つづき)
>印刷物が郵送や母親に直接であれば当てはまりませんが、郵送代や自宅までの足代、自転車だとしても、無駄な時間の浪費を考えると、お手紙を書いたり配達する教師、PTAはかなりのご苦労では無いかと思います。
別に本当に「そうしろ」とは思いませんが、原則としては本来そうしなければならないものだ、ということを踏まえているのと踏まえていないのとではまったく違うのではないですか。
郵送が面倒くさいから学校で配らせろ、そうすると関係ない奴にも配らなきゃいけないから、そいつらも代金払え、という話ですよね。
それをムチャクチャだと思わないのがうちのPTAと学校であるようです。本当に、退会して良かったです。そんな団体の会員になってるなんて、恥ずかしくて子供に言えません。
私に、「子供が受けるリスクを考慮しない」と筋違いな批判をするなら、言いましょう。
本来のリスクを引き受けようとしないのは誰でしょう?
「任意団体」であるリスク(=会員が集まるかもしれないし、集まらないかもしれない)から逃げ回り、絶対に引き受けようとせず、そのリスク排除のために人を騙してもかえりみないPTAではないでしょうか。
他の任意団体はみな、引き受けていることです。
>印刷物が郵送や母親に直接であれば当てはまりませんが、郵送代や自宅までの足代、自転車だとしても、無駄な時間の浪費を考えると、お手紙を書いたり配達する教師、PTAはかなりのご苦労では無いかと思います。
別に本当に「そうしろ」とは思いませんが、原則としては本来そうしなければならないものだ、ということを踏まえているのと踏まえていないのとではまったく違うのではないですか。
郵送が面倒くさいから学校で配らせろ、そうすると関係ない奴にも配らなきゃいけないから、そいつらも代金払え、という話ですよね。
それをムチャクチャだと思わないのがうちのPTAと学校であるようです。本当に、退会して良かったです。そんな団体の会員になってるなんて、恥ずかしくて子供に言えません。
私に、「子供が受けるリスクを考慮しない」と筋違いな批判をするなら、言いましょう。
本来のリスクを引き受けようとしないのは誰でしょう?
「任意団体」であるリスク(=会員が集まるかもしれないし、集まらないかもしれない)から逃げ回り、絶対に引き受けようとせず、そのリスク排除のために人を騙してもかえりみないPTAではないでしょうか。
他の任意団体はみな、引き受けていることです。
417 ■Re:Re:Re:Re:Re:Re:無題
>ぶきゃこさん
>ぶきゃこさん
何処かに妥協点が無いかと思いレスさせて頂きましたが、中々ぶきゃこさんタフでいらっしゃる、どうあっても曲げない気持ちは流石です、逆にPTA.学校を追い詰めて楽しんでるの?とさえ思いますが・・・そのタフさがあれば何時かぶきゃこさんの思う通りになるのではないでしょうか。
今の境遇を何処か楽しんでいる様にも見受けられますが、如何ですか?
また何か思い付く事があればレスさせて頂きます。
>ぶきゃこさん
何処かに妥協点が無いかと思いレスさせて頂きましたが、中々ぶきゃこさんタフでいらっしゃる、どうあっても曲げない気持ちは流石です、逆にPTA.学校を追い詰めて楽しんでるの?とさえ思いますが・・・そのタフさがあれば何時かぶきゃこさんの思う通りになるのではないでしょうか。
今の境遇を何処か楽しんでいる様にも見受けられますが、如何ですか?
また何か思い付く事があればレスさせて頂きます。
418 ■参考までに
中学校現役PTA会長さんのおもしろいブログを見つけました。
お忙しい方は、2011年7月と2012年6月のあたりを読んでいかかでしょうか。
ttp://polar.sblo.jp/archives/201107-1.html
お忙しい方は、2011年7月と2012年6月のあたりを読んでいかかでしょうか。
ttp://polar.sblo.jp/archives/201107-1.html
419 ■Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:無題
>孤高の達人さん
>今の境遇を何処か楽しんでいる様にも見受けられますが、如何ですか?
楽しんでるつもりはありませんが、よくわからない団体に会員呼ばわりされていた時代よりはスッキリした気持ちであるのは確かです。
タフとおっしゃいますが、私なりに子どもの教育環境を大切に思っていますので、PTAと私の共存に努力し妥協し、譲れるところは譲ったつもりです。
基本性格が瞬間湯沸かし器なのでネット等ではつい言いすぎてしまうこともありご迷惑をおかけしますが、現実の人間関係では誠意ある対応を一生懸命やっているつもりです(自分では)。
しかしトラブルがおさまらないのは努力が足りない、人間力が足りないということかもしれません。
よかったらブログにも遊びにきていただき、不器用な一おばさんの日々を寛大に見守っていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
>今の境遇を何処か楽しんでいる様にも見受けられますが、如何ですか?
楽しんでるつもりはありませんが、よくわからない団体に会員呼ばわりされていた時代よりはスッキリした気持ちであるのは確かです。
タフとおっしゃいますが、私なりに子どもの教育環境を大切に思っていますので、PTAと私の共存に努力し妥協し、譲れるところは譲ったつもりです。
基本性格が瞬間湯沸かし器なのでネット等ではつい言いすぎてしまうこともありご迷惑をおかけしますが、現実の人間関係では誠意ある対応を一生懸命やっているつもりです(自分では)。
しかしトラブルがおさまらないのは努力が足りない、人間力が足りないということかもしれません。
よかったらブログにも遊びにきていただき、不器用な一おばさんの日々を寛大に見守っていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
420 ■ティッシュ
繁華街で配られているティッシュに金を出す馬鹿はいません。PTAがPTAの都合で配る印刷物に金を払う必要はありません。私はティッシュ配りに差別された記憶がありません。
学校教育上必要な印刷物の配布は学校が公費ですべきです。PTAは法治国家の下の存在でなく、放置されているだけです。
学校教育上必要な印刷物の配布は学校が公費ですべきです。PTAは法治国家の下の存在でなく、放置されているだけです。
421 ■「非会員で会費は寄付」方式 (現実的対応として)
孤高の達人さんが「妥協点」を探っておられましたが(417)、ぶきゃこさんが会費分を寄付しているということは、すでにPTA側に配慮していることになるのではないでしょうか。
経験者さんにお聞きしたいのですが、ぶきゃこさんのやり方、つまり、「非会員で会費は寄付」方式なら、あなたの問題にしている「ただ乗り論」(409末尾)も生まれないはずですよね。
経験者さんが言っている、「役職の強要はしない。でも、会費は支払ってほしい」という現実論と、「非会員で会費は寄付」方式は大きく重なると思うのですが…。
この方法は、比較的母親にも実行しやすい方式でありつつ、結果として、PTAを母親を苦しめない組織に生まれ変わらせる力を持つナイスなやり方のように思っています。
経験者さんにお聞きしたいのですが、ぶきゃこさんのやり方、つまり、「非会員で会費は寄付」方式なら、あなたの問題にしている「ただ乗り論」(409末尾)も生まれないはずですよね。
経験者さんが言っている、「役職の強要はしない。でも、会費は支払ってほしい」という現実論と、「非会員で会費は寄付」方式は大きく重なると思うのですが…。
この方法は、比較的母親にも実行しやすい方式でありつつ、結果として、PTAを母親を苦しめない組織に生まれ変わらせる力を持つナイスなやり方のように思っています。
422 ■Re:「非会員で会費は寄付」方式 (現実的対応として)
>まるおさん
非会員の方から、会費相当を寄付金として頂けるのなら、少なくともウチのPTAでは、そのやり方は『あり」だと思います。
ただ、ぶきゃこさんの様にたくましい方は問題ないですが、非会員になると様々なことが起きた場合、PTAがその方を直接守れなくなるので、そこが心配ですね。
因みに、ウチのPTA予算の6割以上は、部活や祭りなど直接子供に還元されているので、会費を払っていただくこと自体が、立派なPTA活動です。
私が取り上げた ただ乗り論とは、全て経済的な問題です。私の子供は現在、中高一貫の私立に通わせていますが、PTA会費を支払ってる以外は全くお手伝いさえやったこともありません。しかし、誰からも非難されることもないし、ただ乗りなんて絶対言われません。公立では考えられませんが、活動を担ってくれる人が山のようにいるからです。
非会員の方から、会費相当を寄付金として頂けるのなら、少なくともウチのPTAでは、そのやり方は『あり」だと思います。
ただ、ぶきゃこさんの様にたくましい方は問題ないですが、非会員になると様々なことが起きた場合、PTAがその方を直接守れなくなるので、そこが心配ですね。
因みに、ウチのPTA予算の6割以上は、部活や祭りなど直接子供に還元されているので、会費を払っていただくこと自体が、立派なPTA活動です。
私が取り上げた ただ乗り論とは、全て経済的な問題です。私の子供は現在、中高一貫の私立に通わせていますが、PTA会費を支払ってる以外は全くお手伝いさえやったこともありません。しかし、誰からも非難されることもないし、ただ乗りなんて絶対言われません。公立では考えられませんが、活動を担ってくれる人が山のようにいるからです。
423 ■Re:無題
>経験者さん
> P連ってどんな人たちがやっているか、別の機会に書いてみたいと思います。P連って全国的に、ある団体との関係がメッチャ強いのです。
「ある団体」がロータリークラブ、倫理法人会、青年会議所などをさしているのなら正確なご見解のように思います。
> P連ってどんな人たちがやっているか、別の機会に書いてみたいと思います。P連って全国的に、ある団体との関係がメッチャ強いのです。
「ある団体」がロータリークラブ、倫理法人会、青年会議所などをさしているのなら正確なご見解のように思います。
424 ■Re:Re:「非会員で会費は寄付」方式 (現実的対応として)
>経験者さん
横入りですが、
>非会員になると様々なことが起きた場合、PTAがその方を直接守れなくなるので、そこが心配ですね。
なにが「起こるのか」、なぜ「PTAが守る」こととなるのか、関心があります。
是非、教えて下さい。
横入りですが、
>非会員になると様々なことが起きた場合、PTAがその方を直接守れなくなるので、そこが心配ですね。
なにが「起こるのか」、なぜ「PTAが守る」こととなるのか、関心があります。
是非、教えて下さい。
425 ■Re:Re:Re:「非会員で会費は寄付」方式 (現実的対応として)
>通行人さん
なぜ起こるのかは何度も書かれてきたと思いますが、人は先入観から価値観が決まるとこあります。
PTAと言えば、子供達の為の団体から始まりがありますから、義務化が定着してきます。
義務化すれば、苦痛になるのが人間です。
従って、やらない、逃げる人は「ズルイ」の群衆になります。
群衆の空気からイジメが起こるわけです。
PTAじゃなく、守るべきは学校ですが、学校はPTAに責任転嫁してますから、会長がその気にならないと弱者は守れません。
会長と言えども、「ズルイ思想」の群衆を制御するのは難しいわけです。
ですから、経験者さんの策がある、と言うことです。
権力持った教育行政に孤軍奮闘し盾ついたところで弱者は守れないです。
ネットの情報、新聞の情報なら知ってる人は知ってますよ。
でも、我々のPTAには関係ない、となる。
システマティックに脈々と受け継がれた形態を崩せない現状が日本のPTAにはあるからです。
なぜ起こるのかは何度も書かれてきたと思いますが、人は先入観から価値観が決まるとこあります。
PTAと言えば、子供達の為の団体から始まりがありますから、義務化が定着してきます。
義務化すれば、苦痛になるのが人間です。
従って、やらない、逃げる人は「ズルイ」の群衆になります。
群衆の空気からイジメが起こるわけです。
PTAじゃなく、守るべきは学校ですが、学校はPTAに責任転嫁してますから、会長がその気にならないと弱者は守れません。
会長と言えども、「ズルイ思想」の群衆を制御するのは難しいわけです。
ですから、経験者さんの策がある、と言うことです。
権力持った教育行政に孤軍奮闘し盾ついたところで弱者は守れないです。
ネットの情報、新聞の情報なら知ってる人は知ってますよ。
でも、我々のPTAには関係ない、となる。
システマティックに脈々と受け継がれた形態を崩せない現状が日本のPTAにはあるからです。
426 ■笑顔の行方
PTAって嫌々ながらも仲間と笑い合ったり、子供の笑顔に触れたり、笑顔があるんですよ。
その笑顔が信念になって「PTAは絶対に必要」ってなり、矛盾をすべて否定するようになる。
その矛盾を突かれると「怒り」で返すようにもなる。
揺らぎない信念にするのが「笑顔」です。
作り笑いの人もいれば、笑顔が苦痛な人もいますが、正直に言うと集中砲火浴びますし、学校も集中砲火を無視します。
PTAは対外組織保護者であるから、このPTAと言う枠は大事なんです。
笑っちゃうんですが、小学校生活最後の保護者会で「いいクラスだった」と涙浮かべた副会長。
その数日後の役員会では私を睨んできたりするんですよ。
学校側も「笑顔」で何か得て欲しいと、PTA組織の正統性を前面に出して、こういったイジメは一切揉み消す。
笑顔の行方の先にあるものと言えば、信念から来る、組織の義務化になると言うわけです。
その笑顔が信念になって「PTAは絶対に必要」ってなり、矛盾をすべて否定するようになる。
その矛盾を突かれると「怒り」で返すようにもなる。
揺らぎない信念にするのが「笑顔」です。
作り笑いの人もいれば、笑顔が苦痛な人もいますが、正直に言うと集中砲火浴びますし、学校も集中砲火を無視します。
PTAは対外組織保護者であるから、このPTAと言う枠は大事なんです。
笑っちゃうんですが、小学校生活最後の保護者会で「いいクラスだった」と涙浮かべた副会長。
その数日後の役員会では私を睨んできたりするんですよ。
学校側も「笑顔」で何か得て欲しいと、PTA組織の正統性を前面に出して、こういったイジメは一切揉み消す。
笑顔の行方の先にあるものと言えば、信念から来る、組織の義務化になると言うわけです。
427 ■Re:Re:Re:Re:「非会員で会費は寄付」方式 (現実的対応として)
>ある保護者さん
私の代わりにご説明くださいましてありがとうございます。本当によくPTAの実態をご存じの方です。
>通行人さん
PTAについては、いろいろ語っている方は多いですが、実は内情を詳しく知っていない、いわゆる脳内妄想で書いている人も多いのです。
でも実際は、「えええ~」、「こんなこともできないのー」という場面の連続です。
蒸し返しすは不本意ですが、文科省がなんと言おうと、個人からの公立学校への寄付は絶対無理なのです。法律がどうであろうと実態は不可能なのに、大新聞は裏もとらず書いているわけです。PTAの専門家なんて世の中にいませんから、今の段階ではやむを得ないのかもしれませんが。
話は変わりますが、札幌のPTA会長のブログを見ていると、彼ですらまだわかっていないことが多いと言わざるを得ません。
皆さんにお叱りをを受けることを承知で書きますが、彼のPTA改革はあのまま修正をかけなければ、必ず失敗します。もう少しは、用意周到な方だと期待していただけに残念です。
私の代わりにご説明くださいましてありがとうございます。本当によくPTAの実態をご存じの方です。
>通行人さん
PTAについては、いろいろ語っている方は多いですが、実は内情を詳しく知っていない、いわゆる脳内妄想で書いている人も多いのです。
でも実際は、「えええ~」、「こんなこともできないのー」という場面の連続です。
蒸し返しすは不本意ですが、文科省がなんと言おうと、個人からの公立学校への寄付は絶対無理なのです。法律がどうであろうと実態は不可能なのに、大新聞は裏もとらず書いているわけです。PTAの専門家なんて世の中にいませんから、今の段階ではやむを得ないのかもしれませんが。
話は変わりますが、札幌のPTA会長のブログを見ていると、彼ですらまだわかっていないことが多いと言わざるを得ません。
皆さんにお叱りをを受けることを承知で書きますが、彼のPTA改革はあのまま修正をかけなければ、必ず失敗します。もう少しは、用意周到な方だと期待していただけに残念です。
428 ■Re:魔法だなんて
>通行人さん
コメント424のご質問、
>非会員になると様々なことが起きた場合、PTAがその方を直接守れなくなるので、そこが心配ですね。
なにが「起こるのか」、なぜ「PTAが守る」こととなるのか、関心があります。是非、教えて下さい。
にお礼をいいます。
ありがとうございました。
ご質問に対して、コメント425~427は、応えにはなっているようですが、答えにはなっていないように読めました。
応えだけれども答えでない、ということを解く1つのキーワードが「脳内妄想」で、1つのキーセンテンスが「実は内情を詳しく知っていない、いわゆる脳内妄想で書いている」なのだとわかりました。
ご質問がキー2つを引き出してくださったことに感謝します。
ありがとうございました。
コメント424のご質問、
>非会員になると様々なことが起きた場合、PTAがその方を直接守れなくなるので、そこが心配ですね。
なにが「起こるのか」、なぜ「PTAが守る」こととなるのか、関心があります。是非、教えて下さい。
にお礼をいいます。
ありがとうございました。
ご質問に対して、コメント425~427は、応えにはなっているようですが、答えにはなっていないように読めました。
応えだけれども答えでない、ということを解く1つのキーワードが「脳内妄想」で、1つのキーセンテンスが「実は内情を詳しく知っていない、いわゆる脳内妄想で書いている」なのだとわかりました。
ご質問がキー2つを引き出してくださったことに感謝します。
ありがとうございました。
429 ■Re:Re:魔法だなんて
>姫路さん
答えが通るPTAなら誰も苦労しないと思いますが、答えを振りかざして悪意で攻め立てるネットは二次被害の温床の場だと改めて思いましたね。
川端裕人さんは、ネットの二次被害についてどうお考えなのかは知りませんが、ヘルプデスクがないのがPTAにおける現状です。
とまてさん主催の某サイトの人権問題だって知らぬ存ぜぬでしょう、川端さんも。
インターネット上の"ソーシャル"は悪意を持つ人に操作されてもわからないです。
二次被害を防ぐためにも、対面の人間関係をベースにせざるを得ないわけです。
ネットの自由を謳うハッカーさんたちが、ネット社会を潰している現状があり、それが二次被害の場になる由縁になるわけです。
姫路さんは悪意で勝ち誇って満足なのでしょうが、現場のことは何も分かってないですね。
ちなみにぶきゃこさんはご自分のブログに禁止事項として、
・個人を特定しようとする行為
ぶきゃこさんって、○○サイトに書いてた「きゃぶこ」さんでしょ? → ×
と書いてましたけど、人のブログではOKなんですね。
私は悪意がイジメの原因だと分かってるので、悪意が集団になる怖さを感じてます。
答えが通るPTAなら誰も苦労しないと思いますが、答えを振りかざして悪意で攻め立てるネットは二次被害の温床の場だと改めて思いましたね。
川端裕人さんは、ネットの二次被害についてどうお考えなのかは知りませんが、ヘルプデスクがないのがPTAにおける現状です。
とまてさん主催の某サイトの人権問題だって知らぬ存ぜぬでしょう、川端さんも。
インターネット上の"ソーシャル"は悪意を持つ人に操作されてもわからないです。
二次被害を防ぐためにも、対面の人間関係をベースにせざるを得ないわけです。
ネットの自由を謳うハッカーさんたちが、ネット社会を潰している現状があり、それが二次被害の場になる由縁になるわけです。
姫路さんは悪意で勝ち誇って満足なのでしょうが、現場のことは何も分かってないですね。
ちなみにぶきゃこさんはご自分のブログに禁止事項として、
・個人を特定しようとする行為
ぶきゃこさんって、○○サイトに書いてた「きゃぶこ」さんでしょ? → ×
と書いてましたけど、人のブログではOKなんですね。
私は悪意がイジメの原因だと分かってるので、悪意が集団になる怖さを感じてます。
430 ■Re:Re:Re:Re:Re:「非会員で会費は寄付」方式 (現実的対応として)
>経験者さん
>いわゆる脳内妄想で書いている人も多いのです。
なぜ「脳内妄想で書いている」と解るのですか?
教えて下さい。
>文科省がなんと言おうと・・・寄付は絶対無理なのです。・・・大新聞は裏もとらず書いているわけです。
これも何を指して仰っているのか、良く判りません。具体的に教えて頂けたら幸いに存じます。
>ある保護者さん
勉強になりました。ありがとうございました。
>姫路さん
私は頭が悪いので、仰っている意味が良く判りませんでした。
こんな私でもPTA活動出来ますか?
>いわゆる脳内妄想で書いている人も多いのです。
なぜ「脳内妄想で書いている」と解るのですか?
教えて下さい。
>文科省がなんと言おうと・・・寄付は絶対無理なのです。・・・大新聞は裏もとらず書いているわけです。
これも何を指して仰っているのか、良く判りません。具体的に教えて頂けたら幸いに存じます。
>ある保護者さん
勉強になりました。ありがとうございました。
>姫路さん
私は頭が悪いので、仰っている意味が良く判りませんでした。
こんな私でもPTA活動出来ますか?
431 ■まるおより
バタバタしておりコメントもできず、失礼しております。
ブログ主としてのお願いをブログ冒頭に記しましたので、お読みいただければと思います。
ブログ主としてのお願いをブログ冒頭に記しましたので、お読みいただければと思います。
432 ■Re:Re:Re:Re:Re:Re:「非会員で会費は寄付」方式 (現実的対応として)
>通行人さん
>なぜ「脳内妄想で書いている」と解るのですか?
このブログをよく読んでもらえれば、おわかりになります。
>これも何を指して仰っているのか、良く判りません。具体的に教えて頂けたら幸いに存じます。
これもブログの寄付問題についてのトピをお読みになれば、おわかりになると思います。
>なぜ「脳内妄想で書いている」と解るのですか?
このブログをよく読んでもらえれば、おわかりになります。
>これも何を指して仰っているのか、良く判りません。具体的に教えて頂けたら幸いに存じます。
これもブログの寄付問題についてのトピをお読みになれば、おわかりになると思います。
433 ■Re:Re:Re:魔法だなんて
>ある保護者さん
あんた、他人の揚げ足ようとれるなあ。
>ちなみにぶきゃこさんはご自分のブログに禁止事項として、
・個人を特定しようとする行為
あんたに悪意あるやろ。
都合悪くなって、あそこで、自分のコメントは皆消しとったな。
で、禁止事項を告げられても、他人様を特定しようと書いとったなあ。
あ、カルトカルト言うのはやめたんか?
次のキーワードは、ソーシャルにハッカー。
ヘルプデスクヘルプデスクってさあ、
何であんたが作らへんの?
不思議やわあ。なんでなん?
由縁だかなんだかしらんが。
自己満足?あんただろ。
あんたが羊だか何だか知らんが、悪意に満ちてる。
匿名の世界は無駄いいながら、
さようなら 言いながら、
ようおいでなさった。なんで?
また、さようなら か?
応えと答えは違うねんやねえ。
ありがと、姫路さん。
あんた、他人の揚げ足ようとれるなあ。
>ちなみにぶきゃこさんはご自分のブログに禁止事項として、
・個人を特定しようとする行為
あんたに悪意あるやろ。
都合悪くなって、あそこで、自分のコメントは皆消しとったな。
で、禁止事項を告げられても、他人様を特定しようと書いとったなあ。
あ、カルトカルト言うのはやめたんか?
次のキーワードは、ソーシャルにハッカー。
ヘルプデスクヘルプデスクってさあ、
何であんたが作らへんの?
不思議やわあ。なんでなん?
由縁だかなんだかしらんが。
自己満足?あんただろ。
あんたが羊だか何だか知らんが、悪意に満ちてる。
匿名の世界は無駄いいながら、
さようなら 言いながら、
ようおいでなさった。なんで?
また、さようなら か?
応えと答えは違うねんやねえ。
ありがと、姫路さん。
434 ■Re:Re:Re:Re:Re:Re:「非会員で会費は寄付」方式 (現実的対応として)
>通行人さん
>私は頭が悪いので、仰っている意味が良く判りませんでした。
>こんな私でもPTA活動出来ますか?
活動できるかできないか私にはわかりません。
活動なさりたいのかどうかも私にはわかりません。
「私は頭が悪い」と自覚する時の「私の頭」が良いのか悪いのかも私にはわかりません。
こたえになっていな気がしますがお許しください。
>私は頭が悪いので、仰っている意味が良く判りませんでした。
>こんな私でもPTA活動出来ますか?
活動できるかできないか私にはわかりません。
活動なさりたいのかどうかも私にはわかりません。
「私は頭が悪い」と自覚する時の「私の頭」が良いのか悪いのかも私にはわかりません。
こたえになっていな気がしますがお許しください。
435 ■Re:Re:Re:Re:魔法だなんて
>非常識人さん
>応えと答えは違うねんやねえ。
ありがと、姫路さん。
ありがとうございます。お認めいただき恐縮します。
ご投稿コメントの趣旨を、前回同様、『正鵠を射ている』と思いながら拝読しました。
>応えと答えは違うねんやねえ。
ありがと、姫路さん。
ありがとうございます。お認めいただき恐縮します。
ご投稿コメントの趣旨を、前回同様、『正鵠を射ている』と思いながら拝読しました。
436 ■Re:Re:Re:Re:魔法だなんて
>非常識人さん
正鵠を射ているかどうかは読み手に任せます。
悪意を持つ信念体系の思考停止がカルト問題です。
>あんたに悪意あるやろ。
都合悪くなって、あそこで、自分のコメントは皆消しとったな。
で、禁止事項を告げられても、他人様を特定しようと書いとったなあ。
PTAなんて、それぞれ地域柄や組織カラーによって状況はまちまちなんですよ。
その状況の想像力もなく、上から目線でいうから「それは違う」と反論したまでで、悪意はないですよ。
削除したコメは「長い」ってクレームつけられたから消したまでです。
特定して禁止事項をつけられたから、私はアチラにはその後書いてないですよ。
迷惑でしょうから。
自分とこでは禁止にして、まるおさんブログでは特定するコメするのは「?」だったんですけどね。
>あ、カルトカルト言うのはやめたんか?
次のキーワードは、ソーシャルにハッカー。
ネットもカルト化しますからね。
>ヘルプデスクヘルプデスクってさあ、
何であんたが作らへんの?
不思議やわあ。なんでなん?
作れないなら無責任なネットでヘルプデスクを謳わないほうがいいと言ったまでですね。
私は作るほど余裕はないですよ。
自PTAで苦しんでる当事者ですから。
>あんたが羊だか何だか知らんが、悪意に満ちてる。
そもそも、アンチVSシンパが悪意の元になってることに気づいてないですよね。
あんた呼ばわりして私を悪意の塊と見てる間は気づきもないと思いますよ。
>匿名の世界は無駄いいながら、
さようなら 言いながら、
ようおいでなさった。なんで?
また、さようなら か?
無駄ですよ。
アンチ、シンパ、双方相手にしたところで「答え」のごり押しですから。
経験者さんはそれなりに、会長職を経て問題点を指摘されてますけど、なんだかアンチのイジワルさが垣間見れて書きたくたっただけです。
まるおさん、私が書き込みしたら迷惑でしょうかね?
ブログヌシさんの判断にお任せしますが。
サヨナラして欲しいとブログヌシさんがおっしゃるなら書きません。
どうせ、書いたところでPTAは何も変わりませんし。
正鵠を射ているかどうかは読み手に任せます。
悪意を持つ信念体系の思考停止がカルト問題です。
>あんたに悪意あるやろ。
都合悪くなって、あそこで、自分のコメントは皆消しとったな。
で、禁止事項を告げられても、他人様を特定しようと書いとったなあ。
PTAなんて、それぞれ地域柄や組織カラーによって状況はまちまちなんですよ。
その状況の想像力もなく、上から目線でいうから「それは違う」と反論したまでで、悪意はないですよ。
削除したコメは「長い」ってクレームつけられたから消したまでです。
特定して禁止事項をつけられたから、私はアチラにはその後書いてないですよ。
迷惑でしょうから。
自分とこでは禁止にして、まるおさんブログでは特定するコメするのは「?」だったんですけどね。
>あ、カルトカルト言うのはやめたんか?
次のキーワードは、ソーシャルにハッカー。
ネットもカルト化しますからね。
>ヘルプデスクヘルプデスクってさあ、
何であんたが作らへんの?
不思議やわあ。なんでなん?
作れないなら無責任なネットでヘルプデスクを謳わないほうがいいと言ったまでですね。
私は作るほど余裕はないですよ。
自PTAで苦しんでる当事者ですから。
>あんたが羊だか何だか知らんが、悪意に満ちてる。
そもそも、アンチVSシンパが悪意の元になってることに気づいてないですよね。
あんた呼ばわりして私を悪意の塊と見てる間は気づきもないと思いますよ。
>匿名の世界は無駄いいながら、
さようなら 言いながら、
ようおいでなさった。なんで?
また、さようなら か?
無駄ですよ。
アンチ、シンパ、双方相手にしたところで「答え」のごり押しですから。
経験者さんはそれなりに、会長職を経て問題点を指摘されてますけど、なんだかアンチのイジワルさが垣間見れて書きたくたっただけです。
まるおさん、私が書き込みしたら迷惑でしょうかね?
ブログヌシさんの判断にお任せしますが。
サヨナラして欲しいとブログヌシさんがおっしゃるなら書きません。
どうせ、書いたところでPTAは何も変わりませんし。
何度も言いますが、ぶきゃこさんの言ってることは正論です。ただ、学校やPTAという特殊な空間ではその正論が受け入れられないことがあるのです。
私の経験から誤解を恐れずに言えば、孤高の達人さんのような感覚の方は普通にいました。いやむしろPTA執行部をやってる方は、ほとんどこの感覚だと思います。
>かたくななモンスターはいったいどちら?と思います。
あなたはモンスターじゃありません。ただ、PTAは言うまでもなく、学校にとっても「ありがたくない保護者」かもしれません。学校という組織はとにかく例外を嫌うのです。PTAの退会という今まで想定していない例外は、そう思われてしまうかもしれません。
ある保護者さんもあなたも、おっしゃっていることは全く間違っていません。間違ったことを言ってない人が、逆に追い詰められていることは残念です。
ただ、それが簡単に受け入れられないのが、現実の学校、PTAという集団です。
もちろん、PTA自体が様々な問題を抱えているのは事実で、大幅に改善されなければならないのは言うまでもありません。
PTA入退会自由が、全保護者に幸せをもたらしてくれる魔法なら、すでに何千というPTAが実施しているでしょう。現在消費税を5%上げるだけで国論が二分されていますが、負担率100%と0%の保護者が公然と出来る制度が、主婦を中心とした組織で本当に受け入れられるのでしょうか?「PTAは任意団体でボランティア組織」だから「タダ乗り論は成り立たない」なんていう理屈が、リアルの実生活で本当に受け入れられるのでしょうか?
これが、PTA執行部を3年やってきた人間の正直な感覚です。