2009-07-15 23:00:25
文科省・教委は学校HP上の「不法発言」を放置していいのか!
テーマ:PTA
仙台市の某小学校のHPには[PTA]のボタンがある。
で、[PTA]のボタンをクリックすると、PTAのHPが出てくる。
PTAのHPにはQ&Aのコーナーがあり、「Pちゃん」というかわいらしいキャラクターがPTAについて教えてくれるという趣向になっている。
今のところ、まだひとつのQ&Aしかない。
しかし、恐ろしいことが書いてあるのだ。
*****
Q:保護者でもPTAに入らない人はいるのですか?
(Pちゃんが答える。)
A:八木山小学校の児童の保護者は必ずPTA会員となります。八木山小学校PTA会則に定められているんだ。
*****
これは、「任意加入である事実に対する説明不十分」という問題どころの話ではない。
「任意加入ではなく、全員加入なんですよ!」と言明しているのだから。
事実に反することを「しゃあしゃあ」と断言しているのだから。
学校のHP上において!!
これはある意味、おれおれ詐欺以上に問題ではないだろうか。
PTAが原因で、心身を病んだ人を私は何人も知っている。
カワバタさんも同じようなことを言われているので、これは決して局部的・特殊的な現象ではないはずだ。
また、PTAが原因で引越しをしたのでは?というケースを私は知っているし、あっても全然おかしくないと思っている。
そのような被害も、法令上の位置づけ通り、PTAが自由に入退会のできるものであるのなら、起らなかった可能性が高い。
そのような点を考えるならば、公然と全員加入であると「騙り」、そうして(おそらくは)保護者全員をPTAに入会させていることの罪はたいへんに重いと思うのだ。
これとまったく同じケースが他の学校でもあるかどうかは知らないが、ここまで露骨なケースは稀かもしれないが、同様の「情報」が口頭ないしはペーパーで伝えられていることは大いに考えられる。
現に、わたしの子供が通った中学校でも、「PTAには保護者全員に参加していただきます」という案内が、PTA会長名で保護者に文書で通達されたことがあった。
(余談になるが、運営委員会でこれに噛み付いて、その通達を撤回させたのが、私がPTA問題に深く関わる端緒になった。)
強制加入の問題は、けっしてこの小学校だけの問題ではないはずだ。
これまた、文科省、および教育委員会の厳正かつ速やかな対処を求めたい。
で、[PTA]のボタンをクリックすると、PTAのHPが出てくる。
PTAのHPにはQ&Aのコーナーがあり、「Pちゃん」というかわいらしいキャラクターがPTAについて教えてくれるという趣向になっている。
今のところ、まだひとつのQ&Aしかない。
しかし、恐ろしいことが書いてあるのだ。
*****
Q:保護者でもPTAに入らない人はいるのですか?
(Pちゃんが答える。)
A:八木山小学校の児童の保護者は必ずPTA会員となります。八木山小学校PTA会則に定められているんだ。
*****
これは、「任意加入である事実に対する説明不十分」という問題どころの話ではない。
「任意加入ではなく、全員加入なんですよ!」と言明しているのだから。
事実に反することを「しゃあしゃあ」と断言しているのだから。
学校のHP上において!!
これはある意味、おれおれ詐欺以上に問題ではないだろうか。
PTAが原因で、心身を病んだ人を私は何人も知っている。
カワバタさんも同じようなことを言われているので、これは決して局部的・特殊的な現象ではないはずだ。
また、PTAが原因で引越しをしたのでは?というケースを私は知っているし、あっても全然おかしくないと思っている。
そのような被害も、法令上の位置づけ通り、PTAが自由に入退会のできるものであるのなら、起らなかった可能性が高い。
そのような点を考えるならば、公然と全員加入であると「騙り」、そうして(おそらくは)保護者全員をPTAに入会させていることの罪はたいへんに重いと思うのだ。
これとまったく同じケースが他の学校でもあるかどうかは知らないが、ここまで露骨なケースは稀かもしれないが、同様の「情報」が口頭ないしはペーパーで伝えられていることは大いに考えられる。
現に、わたしの子供が通った中学校でも、「PTAには保護者全員に参加していただきます」という案内が、PTA会長名で保護者に文書で通達されたことがあった。
(余談になるが、運営委員会でこれに噛み付いて、その通達を撤回させたのが、私がPTA問題に深く関わる端緒になった。)
強制加入の問題は、けっしてこの小学校だけの問題ではないはずだ。
これまた、文科省、および教育委員会の厳正かつ速やかな対処を求めたい。
2 ■Re:無題
>今回は匿名で。さん
コメント、ありがとうございます。
エントリで書き漏らしてしまいましたが、この文書は、尊敬するPTA問題仲間から教えてもらったものです。
私も大いに固まりましたよ(笑)。
私が教えてもらった時は、すでにこの内容しかありませんでした。レイアウトは変わっていますが。
古いバージョンに書いてあったこと、覚えておられる範囲で、お時間のあるときにご教示いただければうれしいです<(_ _)>。
コメント、ありがとうございます。
エントリで書き漏らしてしまいましたが、この文書は、尊敬するPTA問題仲間から教えてもらったものです。
私も大いに固まりましたよ(笑)。
私が教えてもらった時は、すでにこの内容しかありませんでした。レイアウトは変わっていますが。
古いバージョンに書いてあったこと、覚えておられる範囲で、お時間のあるときにご教示いただければうれしいです<(_ _)>。
3 ■今のバージョンなら読めます
古いバージョンかどうか判りませんが、今のバージョンなら、当該サイトを、コピペの操作で、最初の「Q」の右横の「保護者でも」の辺りからドラッグしていくと、最後の「A」の「行きます。」まで、読めます。
FJN 2009-09-03 20:15:25 >>このコメントに返信
4 ■Re:今のバージョンなら読めます
>FJNさん
すごすぎます。
ありがとうございます!
あぶりだされた(?)QA、コピペしておきます。
*****
保護者でもPTAに入らない人もいるのですか?
八木山小学校の児童の保護者は必ずPTA会員となります。八木山小学校PTA会則に定められているんだ。
PTAには先生も入るのですか?
Pはペアレンツ(父母)、Tはティーチャーズ(教師)、Aはアソシエーション(会)、それぞれの頭文字をとり、「PTA=父母教師会」という意味なんです。(Parents,Teachers,Association) したがって、学校からは先生方と事務の方も入っているんだよ。
PTAの委員って、必ず引き受けなくてはいけないの?
基本的には、子どもが6年間学校に通う間に1度は(1年間)委員を引き受けましょうということになっているよ。もちろん進んで何年も引き受けて下さる方は、大歓迎だって。
学年委員と地区委員があるけど、両方引き受けてもいいの?
できるだけいろんな方に関わってもらいたいので、別々の方にお願いしたいなあ。
子供会のリーダーはたいてい6年生、大人の地区委員も6年生の保護者が主体となって活躍しているよ。
(原則、本部役員は地区・学年委員は兼務できません。また、地区五役も学年委員からは外れます。詳しくはPTAのしおりを見てね。)
なぜ、クラス連絡網を作らないの?
個人情報であることから、作成するに当たっては一人ひとりに了解してもらう必要があり、管理も大変なので、PTAではおすすめしていません。
緊急の場合は、学校から電話や連絡メールでお知らせが行きます。
*****
それにしても、Pちゃんって…。
すごすぎます。
ありがとうございます!
あぶりだされた(?)QA、コピペしておきます。
*****
保護者でもPTAに入らない人もいるのですか?
八木山小学校の児童の保護者は必ずPTA会員となります。八木山小学校PTA会則に定められているんだ。
PTAには先生も入るのですか?
Pはペアレンツ(父母)、Tはティーチャーズ(教師)、Aはアソシエーション(会)、それぞれの頭文字をとり、「PTA=父母教師会」という意味なんです。(Parents,Teachers,Association) したがって、学校からは先生方と事務の方も入っているんだよ。
PTAの委員って、必ず引き受けなくてはいけないの?
基本的には、子どもが6年間学校に通う間に1度は(1年間)委員を引き受けましょうということになっているよ。もちろん進んで何年も引き受けて下さる方は、大歓迎だって。
学年委員と地区委員があるけど、両方引き受けてもいいの?
できるだけいろんな方に関わってもらいたいので、別々の方にお願いしたいなあ。
子供会のリーダーはたいてい6年生、大人の地区委員も6年生の保護者が主体となって活躍しているよ。
(原則、本部役員は地区・学年委員は兼務できません。また、地区五役も学年委員からは外れます。詳しくはPTAのしおりを見てね。)
なぜ、クラス連絡網を作らないの?
個人情報であることから、作成するに当たっては一人ひとりに了解してもらう必要があり、管理も大変なので、PTAではおすすめしていません。
緊急の場合は、学校から電話や連絡メールでお知らせが行きます。
*****
それにしても、Pちゃんって…。
私がネットサーフィンしていて偶然に見つけ、
驚きのあまりパソコンの前で固まってしまった
HPだ・・・。
これ、本当に衝撃でした。ああ、古いバージョンの方がもっと刺激的だったのになあ。
削除されたであろう他の質問が残念だ。